旭川★星降る川辺の物語

旭川★星降る川辺の物語

旭川★星降る川辺の物語

2022年7月20日(水)~11月27日(日)

at 石山公園(岡山城・後楽園そば)周辺/鶴見橋/月見橋

※新型コロナウイルス感染拡大の影響で会期や内容が変更になる可能性があります。

※荒天・台風等の自然災害により、予告なくイベントが中止になる場合がありますので、ご了承ください。

感動イルミネーションを

地上の天の川で体験しよう

イルミネーション

総イルミネーション球数 62,884球、総ライトアップ灯体数 146台! 5つのゾーンにそれぞれ異なるテーマを設定し、みなさまを地上の天の川へと誘います。

[点灯時間]
7・8月/18:30〜22:00
9月/18:00〜22:00
10月/17:30〜22:00
11月/17:00〜22:00

インスタグラムプレゼントキャンペーン

抽選で30名様に岡山の美味しいグルメをプレゼント!

応募期間:2022年7月20日(水)~11月27日(日)

  • 岡山県産和牛肉1kg 10名様

  • 地ビール飲み比べセット(8種) 10名様

  • 岡山県産フルーツ缶詰(清水白桃/マスカット) 10名様

期間中「イベント会場のイルミネーション、もしくはフードイベントで提供された料理」と「近隣の飲食店での食事風景」を撮影し、2つセットでインスタグラムに投稿してください。投稿者の中から抽選で30名様に岡山の美味しいグルメをプレゼント!

[参加方法]
Step1/2種類の写真を撮影する。 
1)イベント会場のイルミネーション、もしくはフードイベントで提供された料理
2)近隣の飲食店での食事風景
Step2/キャプションに「#旭川星降る川辺の物語」のハッシュタグと、イベントの感想、食事をした飲食店名を必ず入れて、インスタグラムに投稿してください。

※キャンペーン期間終了後に、抽選のうえ当選者にインスタグラムのDMにてお知らせいたします。

※SNSの発信について、飲食店により制限がある場合がございます。予めご注意のうえ、応募ください。

※下記の利用規約・注意事項などをお読みのうえ、ご応募ください。

利用規約

(公社)おかやま観光コンベンション協会、岡山市が主催する「旭川★星降る川辺の物語」インスタグラムキャンペーンに応募される方は、以下をよくお読みいただき、同意のうえご応募ください。本キャンペーンにご応募された場合には、応募要項および本キャンペーンの利用規約等に同意したものとみなします。ご同意いただけない場合は、ご応募を中止ください。

※ 当キャンペーンの運営は主催が行い、インスタグラムが後援、支持、または運営するものではございません。
※ インスタグラムの運用状況やご利用方法及び技術的なご質問に対してはお答えすることができません。これらの事項については、インスタグラムに直接お問い合わせください。

応募方法と応募締切

●応募方法
イベント期間中に「イベント会場のイルミネーション、もしくはフードイベントで提供された料理」と「近隣の飲食店での食事風景」を撮影し、2つセットでインスタグラムに投稿してください。
抽選で30名様に岡山の美味しいグルメをプレゼントいたします。
  1. イベント会場でイルミネーションやフードイベントで提供された料理の写真と、近隣の飲食店での食事風景を撮影。
  2. キャプションに「#旭川星降る川辺の物語」のハッシュタグと、イベントの感想、食事をした飲食店名を必ず入れて、インスタグラムに投稿してください。

*キャンペーン終了後に、厳正な抽選のうえ当選者にインスタグラムのDMにてお知らせいたします。

*SNSの発信について、飲食店により制限がある場合がございます。予めご注意のうえ、応募ください。

●応募締切
2022年11月27日(日)

応募要項

当キャンペーンの概要
  1. 当社は、本キャンペーンにおいて定めたテーマに関連する写真や動画を撮影した画像に、ハッシュタグを付して、Instagramに投稿した方の中から厳正なる審査・選考の上、賞品をプレゼントします。なお、本キャンペーンは、期間中であれば何度でもご応募できますが、当選は1回限りとなります。
  2. 応募者は、本キャンペーンにおいて、投稿画像のほかに、投稿に際し応募者が入力した情報および自己のInstagramアカウント名が当公式インスタグラムに掲載されることに同意します。
  3. 応募者は、本キャンペーンにおいて、投稿画像およびその他情報を当公式WEBサイトおよび当公式インスタグラムにおいて使用・公表することに同意します。
  4. 主催の定める基準に基づき選択した投稿画像およびその他情報を主催が管理するその他の公式サイト等に掲載することができるものとし、掲載方法および掲載日等は別途主催が定める方法によるものとします。
  5. 主催の判断により、応募者が投稿した投稿画像に当キャンペーンと関連がないと判断した場合は、主催において当該画像およびその他情報の掲載を中止しますので予めご了承ください。
  6. 応募者が18歳未満の場合、投稿画像の投稿に際し、保護者の同意を得るものとし、18歳未満の応募者が投稿を完了した時点で保護者の同意を得たものとみなします。
  7. 当キャンペーンの応募可能期間は記載されている期日までとします。
  8. 当キャンペーンのご応募が可能な端末は、PC、スマートフォンからであり、フィーチャーフォン、PHS他からのご応募はできません。また、一部機種ではご応募ができない場合があります。
  9. 当キャンペーンへのご応募は無料ですが、ご応募の際に発生する接続料や通信料は応募者のご負担となります。
応募資格
  1. 第三者の投稿に対してのリツイート・リグラムは、応募対象外とさせていただきます。
  2. 当キャンペーンのご参加は、当キャンペーンにおいて、定めたテーマに関連する写真や動画を撮影した投稿画像および感想が必要となります。
  3. 投稿の公開設定を非公開にされている方は、応募対象外とさせていただきます。
賞品について
  1. 当社は、応募者の中から厳正なる審査・選考の上、当選者(以下「当選者」といいます。)を決定いたします。主催は、応募者および第三者による審査・選考の基準および方法に関するお問い合わせにつきましては一切お答えできませんので、予めご了承ください。なお、当選者の発表は、公式ア力ウン卜からの当選者に対するダイレクトメッセージをもって代えさせていただきます。
  2. 当選者への賞品の提供は、お一人につき1回限りとなります。
  3. 賞品の発送は、日本国内に限らせていただきます。
  4. 当選者は、定められた期日までに、自己のInstagramのダイレクトメッセージより、賞品の発送に必要な当社の指定する個人情報をご返信ください。なお、定められた期日までにご返信いただけない場合は、当選は無効となりますのでご注意ください。
  5. 「@hoshifurukawabe」をフォローするか「全ユーザーからメッセージを受信」をONしてください。
  6. [hoshifurukawabe]からのメッセージが届きましたら、「許可する」の選択をしてください。
  7. 当選者は、当選者としての権利を第三者に譲渡・換金・転売等することはできません。
  8. 当選者が、次の各号の1つでも該当する場合は、当選は無効となります。
    ①当選者への連絡不能等の理由により、当選の通知や賞品のお届けができない場合。 ②日本国外にお住まいの方または日本圏内にお住まいの方であっても、日本圏内で賞品の受取りができない場合。 ③第三者のメールアドレス、アカウント名、その他の個人情報等を不正に使用した場合。その他、虚偽の申請をした場合。 ④当キャンペーンの利用規約に違反する場合。
  9. 主催は、賞品の配送先不明等によるトラブルに関しては、応募者または当選者が指定した連絡先への連絡または指定した送付先への賞品配送等により免責されるものとします。

利用規約・注意事項

  1. 当キャンペーンの利用規約(以下「本利用規約」といいます。)および応募要項等は応募者への事前通知、事前承諾なく新たな規定を追加、変更し、改定できるものとします。
  2. 本利用規約が改定された場合、応募者は改定後の規約に従うものとします。
  3. 応募者が、本利用規約の違反により、または本キャンペーンへの応募を通じて、主催または他の応募者等に対して迷惑もしくは損害を与えた場合、または紛争が生じた場合、応募者は自己の費用と責任でかかる問題および紛争等を解決するものとします。
  4. 応募者は、当キャンペーンへの応募を通じて、応募者自身が投稿・掲載・表示等(以下、「投稿等」といいます。)を行ったデータ(映像・音声・文章・写真・メッセージその他一切のデータをいいます。以下、「データ」といいます。)がある場合には、応募者は当該投稿等を行ったデータにつき全ての責任を負うものとし、当該投稿等により応募者に生じた損害について、主催は責任を負わないものとします。
  5. 主催は、応募者が本利用規約の違反により、または当キャンペーンヘの応募を通じて、応募者に損害が生じた場合、主催は責任を負わないものとします。
  6. 応募者は、当キャンペーンの応募を通じて応募者自身が投稿等を行ったデータがある場合には、応募者は当該投稿等につき、主催が利用(複製、上演、演奏、公衆送信、口述、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳・翻案を含み、以下、「利用等」といいます。)することを、無期限かつ無償にて、非独占的に許諾します。
  7. 応募者は、前項に基づき当社が行う応募者自身が投稿等を行ったデータがある場合には、応募者は当該投稿等の利用等について、著作人格権を主張せず、行使しないものとします。
  8. 当キャンペーンを通じて提供されるデザイン、画像、プログラム等のコンテンツ(以下、「コンテンツ」といいます。)その他掲載内容の著作権、商標権、意匠権およびその他の知的財産権(以下、「知的財産権」といいます。)は全て、主催またはその他の著作権者等正当な権利者(以下、総称して「知的財産権者」といいます。)に帰属し、応募者はこれらの権利を侵害することはできません。
  9. 応募者は、応募者以外の第三者の知的財産権が、応募者が投稿等を行ったデータに含まれる場合、当該第三者から利用等の許諾を得、または、当該第三者に著作者人格権を行使させないなど、主催が当該データの利用等を行うについて支障の生じないよう、適切な権利処理を行うものとします。
  10. 応募者は、応募に際して、以下の各号の行為を行ってはならないものとします。なお、以下の行為が認められた場合、主催は、応募者の応募を無効とし、応募者が投稿等を行ったデータを削除させていただくことがあります。
    ①主催または第三者の財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 ②主催または第三者に対して、事実に反する情報のほか、公序良俗に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為。 ③主催または第三者を誹謗、中傷し、もしくはその名誉を毀損する行為、またはそのおそれのある行為。 ④犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 ⑤当キャンペーンを通じて取得した一切の情報について、営利を目的として利用する行為、またはそのおそれのある行為。 ⑥主催が過度または不適切であると判断する広告および勧誘行為、またはそのおそれのある行為。 ⑦主催またはその他の知的財産権者の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 ⑧ハッキング・クラッシュ・スパム等の方法によって当社のソフトウェア・ハードウェア・通信機器等の機能を妨害、破壊、制限するなど、当キャンペーンの運営を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 ⑨他人になりすまして本キャンペーンに応募する行為。 ⑩本利用規約および応募要項に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 ⑪その他主催が不適切と判断する行為。 ⑫第三者による妨害行為または人為的災害(戦争、暴動、騒乱、労働争議等)により、システムの運用が困難になった場合。 ⑬その他、やむを得ずシステムの停止が必要と主催が判断した場合。
  11. 主催は、応募者が本利用規約に違反することにより、または当キャンペーンへの応募を通じて、主催に対して迷惑もしくは損害を与えた場合、または紛争が生じた場合、応募者に対し、損害を賠償するよう求めることができます。
  12. 主催は、当サイトおよびその他公式サイト等への掲載の有無にかかわらず、応募者に対し、投稿等を行ったデータを返却しないものとします。
  13. 応募者その他第三者からの要求により、当公式インスタグラムおよび主催が管理するその他公式サイト等に掲載された応募者が投稿等を行ったデータを削除することはできません。
  14. 本利用規約は、日本国法が適用されるものとします。

個人情報の取り扱いについて

  1. 当選者の個人情報は、企画・主管を行う株式会社山陽新聞社が管理します。当選者の個人情報を本人の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
  2. 主催および企画・主管会社は、当キャンペーンの実施にあたりお預かりした個人情報を、主催が定める個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に従い、適切に管理いたします。
  3. 当選者の個人情報は、主催、企画・主管会社が当選者への賞品の発送、本件に関する諸連絡に利用するほか、商品やサービスの参考とするために個人を特定しない統計情報の形で利用させていただく場合があります。なお、いただいた個人情報は、本会の個人情報保護方針(プライバシーポリシーに基づき安全かつ適切に管理いたします。

サービスの一時中断

主催は下記のような不測の事態において、事前告知なくサービスを中断することがあります。この中断により利用者に損害が生じた場合、本会は、本会に軽過失が認められる場合であっても、それによる直接かつ通常生じる範囲の損害に限り責任を負い、その他の特別損害については責任を負いません。

  1. ハード・ソフトウェア等の保守を定期的または緊急に行う場合。
  2. 地震・火災・洪水・噴火・停電等によりサービスが提供できない場合。
  3. 戦争・騒乱・暴動等によりサービスが提供できなくなった場合。
  4. サーバーダウン・クラッキング等により本件業務の継続が困難な場合。

その他、本会が運用上または技術上サービスの中断が必要と判断した場合。

本企画のお問合せ

企画・主管
山陽新聞社 営業局 事業本部
TEL.086-803-8015(土・日・祝を除く10:00~17:00)

アクセス

石山公園へのアクセス
(岡山県岡山市北区石関町7)

[路面電車]
岡山電気軌道東山本線 東山行き(約5分)
「城下駅」から徒歩3分
[路線バス]
岡電バス 1のりば / 藤原団地行き(約7分)
「美術館前」から徒歩3分
両備バス 10のりば / 西大寺行き(約8分)
「中銀前」から徒歩8分
宇野バス 11のりば / 東岡山行き以外(約5分)
「表町入口」から徒歩3分
[ももちゃり]
岡山駅東口サイクルポート」から
「石山公園サイクルポート」約10分
[徒歩]
桃太郎大通りを東へ直進(約20分)
ページの先頭へ